観葉植物の冬越しはどうする?ベランダで行う方法とは

観葉植物の多くは暖かい地域が原産であることが多いので、日本の冬の場合にはしっかりと冬支度をしてあげることが大切です。

では、ベランダで観葉植物の冬越しをする場合にはどうすれば良いのでしょうか。

スポンサーリンク
gardening-studyレクタングル大

実は寒さに弱い?観葉植物

日本の住宅事情を考えると、広いお庭でガーデニングをしている人は少なく、多くの人がマンションなどのベランダで細々とガーデニングをしているという人が多いのではないかと思われます。

ベランダでの家庭菜園も楽しいものですが、冬になると冬越しのための準備が必要となってくるものです。

特に、観葉植物の多くは熱帯地域など比較的気温が高い地域に自生しているものが多いとされており、種類によっては非常に寒さに弱い品種もいるため冬越しできずに枯れてしまうこともあるかもしれません。

せっかく大切に育てている植物を枯らさないようにするためにも、寒い日本の冬を越すためにはしっかりと冬越しの準備をする必要があると言えるでしょう。

では、ベランダで観葉植物の冬越しの準備をするためには、どのようなことをすればよいのでしょうか。

ベランダの冬越しの準備は?

では、ベランダで観葉植物の冬越しの準備をするにはどんなことをすればよいのかについて解説していきます。

観葉植物は基本的には寒さに弱い品種が多いので、冬越しはしっかりやっておくのが良いのですが、ベランダでの冬越しとなるとビニールハウスなどのあんまり仰々しいものはできないと言えます。

観葉植物も品種によっては極端に寒さに弱いものもあれば、多少は寒くて問題ない種類まで実に様々です。

そのため、極端に寒さに弱い種類は夜のうちだけでも室内に入れてあげるのが良いかもしれません。

あるいは、家庭の事情によって植物の鉢植えの種類が多すぎたり大きかったりして、室内に入れたら大変なことになるというケースもあると言えます。

その場合には、ベランダの植物を段ボールや発泡スチロールなどで周囲を囲って植物が冷たい風が当たらないようにするのが良いでしょう。

その他には、ホームセンターや園芸店などに販売されている寒冷紗などを使ってみるのも良いかもしれません。

寒冷紗は、植物を虫や冷え、風や霜などの被害から守るための園芸資材ですが、これを使用してみるのも一つの手段です。

実は室内に入れるのは良くない?

ベランダで育てている観葉植物を、冬越しのために室内に入れるのが良いのではないかと考える人も多いかもしれませんが、実はあまり良くない場合もあることをご存知でしょうか。

冬場の室内は、暖房なども入っていることから非常に乾燥しており、また冬場だからとあまり水やりをしないでいる習慣から、植物が乾燥して枯れてしまったり病気になってしまうことも考えられるのです。

また、環境が変わってしまうことが植物にとってストレスとなることもあり、それが枯れてしまう原因となってしまう可能性もあると言えます。

もちろん、植物の鉢植えの種類が少なければ室内に入れてしまうことがそのまま冬越しになるかもしれませんが、その場合には乾燥させないようにしっかりと水やりをするように心がけるとともに、植物の様子がおかしくないか常に観察してすることをおすすめします。

スポンサーリンク
gardening-studyレクタングル大

gardening-studyレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする