私たちが普段目にしている植物のほとんどは、緑色をしていることが多いと思われます。
では、植物が緑色に見える理由を知っているでしょうか。
植物が緑色に見える理由とは?
植物は、花や実は様々な色をしていることはありますが、植物の色のイメージを考えたら多くの人が緑色と答えるかと思われます。
ポインセチアのように、時々は例外として緑色に見えない植物もあるとされていますが、植物の葉のほとんどは私たち人間の目から見ると緑色をしていることが多いとされています。
では、なぜ植物は緑色に見えるのか、その理由をご存知の人はどれくらいいるでしょうか。
形や大きさ、硬さなど様々な部分では植物それぞれに特徴があり異なった姿をしているものが多いのに、なぜ色だけは緑色に見えるのか気になるところです。
そこで、なぜ植物が緑色に見えるのかその理由について解説いたします。
植物が緑色に見える理由は太陽の反射光だった?
植物がなぜ緑色に見える理由を考える前に、そもそも色素の原理としてその色が見えるのには2通りの考え方があるとされています。
一つは、その生き物そのものが発している色である場合と、もう一つは太陽光反射してその色に見える場合です。
私たち人間が見ている色のほとんどは、生き物や物体そのものが発している色というよりも太陽光を反射して見えている色であり、植物も同様に自ら緑色を発しているわけではなく、太陽光を反射している色が緑色ということになります。
なぜ、植物たちは太陽光を反射した際に吸収しない色を緑色に選んだのか、ということがつまりは植物が緑色に見える理由につながるのです。
実は、緑色は太陽光を反射する色の中でも最も非効率な色とされており、植物が光合成をする上で必要不可欠な太陽光を吸収するのには黒が一番ベストな色とされています。
なぜ、あえてそこで植物は緑色を選んだのか、疑問が残る人も多いのではないでしょうか。
植物が緑色に見える理由で考えられること
実は、ここまで解説しておいて植物が緑色に見える理由というのははっきりわかっていないとされており、植物があえて太陽光を吸収するのに非効率な緑色を選んだおかげでメリットが得られる存在がいるのですが、それはどんな存在なのかわかるでしょうか。
それは、私たち人間です。
もし、世の中の植物がすべて黒であったとしたらその色を見て私たちは気持ちが暗くなるはずですし、植物たちがあえて非効率な生き方を選択したことで、その無駄が私たち人間にとって有益なこととなっていると言えます。
ただ、植物たちも私たち人間の犠牲となっているわけではなく、私たちが吐き出した二酸化炭素を取り込んで光合成を行っているため、言ってみれば持ちつ持たれつの関係です。
植物が緑色に見える理由は定かではないですが、植物が選んだ非効率な緑色が私たちの生きる糧となり癒しとなっていることは間違いないと言えるのではないでしょうか。